投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「おやじの日々」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
おやじの日々
hugoyaji.exblog.jp
ブログトップ
猫好きおやじの日常と戯言
by hugoyaji
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
November 2004
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
F1
スポーツ観戦
プロ野球
格闘技
スポ-ツの話題
お散歩
あ~あ、失敗
健康
旅行
時事
秋
冬
春
夏
駅からの風景
日々
カ-ライフ
持ち物
未分類
以前の記事
2008年 03月
2008年 02月
2006年 08月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
フォロー中のブログ
英国写真とF1
Getting around
PLANET TAKOBA
映画とドラマと独り言。
☆☆☆
nisuとsuguyan...
笑う猫には福来たる。
毎日サマーソルトドロップ自爆
Hug Maine Co...
みかりん館♪
☆My Room☆ (ハ...
うっきーのスポーツ中心生活
はまりンぐ Diary♪
utamaru's blog
筋肉系エンジニアの休日
BLOG EXTREME
温故知新
2005☆F1 四方山観戦記
その他のジャンル
1
時事・ニュース
2
政治・経済
3
歴史
4
ボランティア
5
部活・サークル
6
イベント・祭り
7
介護
8
哲学・思想
9
競馬・ギャンブル
10
スクール・セミナー
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2004年 11月 ( 19 )
>
この月の画像一覧
紅葉狩り大町編 公園入り口
[
2004-11
-28 22:33 ]
また、増税
[
2004-11
-26 23:42 ]
庭の花 日日草
[
2004-11
-25 22:11 ]
庭の花 花の名前は???
[
2004-11
-23 23:23 ]
庭の花 チェリ-セイジ
[
2004-11
-22 23:42 ]
庭の花 菊
[
2004-11
-21 22:50 ]
松虫姫公園 その7 松虫姫伝説
[
2004-11
-20 18:51 ]
松虫姫公園 その6 セイダカワダチソウ
[
2004-11
-18 22:48 ]
松虫姫公園 その5
[
2004-11
-16 22:58 ]
松虫姫公園 その4 どんぐりコロコロ
[
2004-11
-15 22:50 ]
松虫姫公園 その3 狂い咲き?
[
2004-11
-14 23:04 ]
松虫姫公園 その2コムラサキ
[
2004-11
-13 23:24 ]
松虫姫公園 その1
[
2004-11
-12 23:50 ]
高崎駅の紅葉
[
2004-11
-09 21:57 ]
富士スピ-ドウェイ その3
[
2004-11
-08 22:48 ]
日米野球と西武ライオンズ
[
2004-11
-07 22:38 ]
富士スピ-ドウェイ その2
[
2004-11
-05 21:53 ]
ブッシュ再選
[
2004-11
-04 07:47 ]
霧
[
2004-11
-02 22:22 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
紅葉狩り大町編 公園入り口
11月21日に、大町にある自然動植物園に紅葉狩りに行きました。
大町といっても、ここは長野県ではなく千葉県の市川市。
都心から近い市川市にあるとは思えないくらい自然の原生林でできた公園です。
まだ紅葉には早いのではないか心配でしたが、動植物園の入り口から見事な色づきのもみじに出迎えられ、安心しました。
同じ紅葉の木でも、見る角度によって印象が変わります。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-28 22:33
|
秋
また、増税
政府税制調査会の2005年度税制改正答申が公表された。
個人に直接関係してくる改正としては、まず、所得税20%及び住民税15%の定率減税2005年から2006年にかけて段階的に廃止される。
モデル夫婦子供2人、年収800万円で18万円の増税となる。
もうひとつの目玉は、消費税である。
小泉総理の任期の間(2006年秋)は公約どおり、増税はない。
任期が切れる2007年の税制改正に、消費税を増税することが盛り込まれた。
二桁の増税を超えた場合には、食品等は別の少ない率にするとされている。
このことから税率は15%以上を想定しているのではないだろうか。
一気に上げることはないだろうが。
これ以外にも、今年から来年にかけて確定している所得税の増税、社会保険料の増加などてんこ盛りである。
日本の財政を考えれば、その解消のためには当然増税が必要となるだろう。
それは理解できる。
でもその前に、見せ掛けの改革(たとえば道路公団の民営化)ではなく、私たちにわかるような改革を実施して、納得できる説明をするべきだろう。
もっとも、景気対策と、財政改革は並び立たないので、難しいだろうけど。
どちらの道も、私たちにとってはイバラの道のように思えてならない。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-26 23:42
|
時事
庭の花 日日草
私の、数少ない名前の知っている花の日日草。
ホ-ムセンタ-などで簡単に手に入る花だけど、実は薬の原料などにも使われているそうです。
家の中から庭を見ているのは、愛猫のワトソン。
花を優雅に眺めているというよりは、「おやじ、何しているの?」という感じかな、この顔は。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-25 22:11
|
秋
庭の花 花の名前は???
玄関先で咲いていました。
ピンク色できれいな花ですが、花の名前は、???
買ってきたのは、母。
早速名前を確認すると、「忘れた。」そうです。
花の名前という本を持っていたので調べたのだが、この本、花が小さくてよくわからない。
来年でもホ-ムセンタ-に行って、調べてこよう。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-23 23:23
|
秋
庭の花 チェリ-セイジ
写真を撮るのは良いのだけれど、花の名前がよくわからない。
自分で買ってきたやつでも、忘れてしまうくらいだ。
もっとも、買うのを決めるのは妻か、ばあちゃんだけど。
チェリ-セイジはいいですね。
通常は5月ぐらいから10月ぐらいの花みたいだが、今年は11月になってもまだ咲いている。
鮮やかな赤色で、玄関先でみんなの帰りを待っていてくれている、そんなかんじ。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-22 23:42
|
秋
庭の花 菊
家の庭は、ばあちゃん(母)が管理している。
私自身は、たまに枝葉の伐採と芝の手入れをする程度である。
ばあちゃんのおかげで、年中花が咲いている。
写真は誰もが知っている菊である。
季節がすぎたのか、少ししょぼくれ気味だった。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-21 22:50
|
秋
松虫姫公園 その7 松虫姫伝説
この公園には、松虫姫伝説というのがあります。
奈良時代の聖武天皇の第三皇女、松虫姫の伝説です。
詳しくは
こちら
を。
今回は行きませんでしたが、公園内には松虫寺があって、そこに松虫姫の遺骨が分骨されています。
実はまったく知りませんでした。
今度この公園に遊びに行くときは、行ってきます。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-20 18:51
|
お散歩
松虫姫公園 その6 セイダカワダチソウ
セイダカワダチソウです。
よく喘息や花粉症の原因といわれています。
そのせいか、印象が悪い、どちらかというと嫌われものです。
ちなみに私は喘息もちですが、まったく影響なしでした。
本当のところはどうなのでしょうか?
ちなみにミツバチには人気者です。
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-18 22:48
|
秋
松虫姫公園 その5
蜘蛛がトンボを捕まえて、食事の真っ最中です。
しかし、蜘蛛って見れば見るほど本当にグロテスク。
この色の配色なんて、グロテスクそのもの。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-16 22:58
|
お散歩
松虫姫公園 その4 どんぐりコロコロ
この公園は、とにかくどんぐりが多いです。
ぱちぱち音が鳴って、散歩をしている最中もどんどん落ちてくる。
どんぐりといえばリス。
と思ったのですが、さすがにいないねえ。
My HP
http://homepage2.nifty.com/hugkko//
▲
by
hugoyaji
|
2004-11-15 22:50
|
お散歩
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください